運動会が終わり、ようやく秋が来たかと思いきやもう冬の気候になって、若干ですが寒くなってきました。秋が短いですね~"(-""-)"それでも大阪の冬は暖かい~(''ω'')ノ
これから感染系の病気が流行ってきますので、ご注意下さ~い<m(__)m>冬時期はいかに防衛体力が備わってきているかがポイントです!!
体力がある子は感染症に罹らない体力・罹ってもすぐ治癒する力を供えているものです。
11月ですが、やたらと雨の日が多かったように思えます。週に1回は降っていたのではないかと思いますが、全て予定通りのイベントを終えました~\(^o^)/江坂公園は昼から警報級の雨が降るとのことで、予定を変更し、午前中に外遊びを行いましたが、思ったより早く雨が降ってきたので、こんな感じになりましたね"(-""-)"(下記写真参照)
毎年恒例の生駒アスレチックも雨上がりでしたが、こちらは多少水が溜まっているものの問題なく全員決めた時間内にゴールすることが出来ました( `ー´)ノ
長居公園でのイベントも午後から雨予報になっていたので、こちらも予定を変更し、午前中にイベントを行うことにしました!!この変更が上手くいき、スタンプラリー時は雨が全く降っていませんでした\(^o^)/ただ昼に差し掛かった頃に雨が降り始め、外遊び時に雨が降ってきました☂残り30分くらいで降ってきましたので、予定の時刻まで遊び切ることが出来ました。なので、写真のようにスタンプラリーの時と外遊び時の格好が同じ日なのに若干違うようになっています(^_-)-☆天王寺動物園とのコラボスタンプラリーは毎回、缶バッチが違うので子供たちにとってはモチベーションになります。そこそこ動き回るので幼児さんにはかなりハードです(笑)今回の缶バッチは4種類あり、ガチャガチャを回すスタイルでしたので、それぞれ違うものを持ち帰りました。天王寺動物園には毎年、年明けの1月に行くので、今回はそのシートを持っていけるかと思っていましたが、期限が12/27までとなっていましたのでガッカリです( ;∀;)行ける方はご家庭で行って下さい<m(__)m>
万博では、今までとは違い、公園遊びは無しにして、グループ行動を行いました。事前にやりたいことをそれぞれ出して頂き、重なった内容でグループを組んでみました。今回は、ボウケンノモリ万博をピクニックコースとツリーシェイドコースに分かれる内容とおもしろ自転車とアスレチック迷路・知力コースに分かれて行う内容の1人2種目で時間となりました~(*^^)v初めての試みでしたが、今までで一番面白かったと思います。子供たちも充実した1日を過ごすことが出来たのではないかと思います!!
さて、12月に入り、今年も後1ヶ月となりました~。今年はまだ比較的暖かいです。ただ、朝晩で気温の差が激しいので、服装の調節は必ず必要です。行きと帰りで服装を替えていかなければ体調を崩す可能性があります。まだ暖房は早いですが、体調を崩さないように工夫が必要ですので、注意して欲しいと思います。コロナが少し落ち着いてきましたが、これからは2種類のインフルエンザです。罹らないようにして下さいネ( `ー´)ノ
12月のメインイベントは第2回ボッチャ大会です!!今回は前回出なかった上級生が挙って出場しますので、厳しい勝負となると思います。ここで勝てたら本物です(笑)また、初出場の子達も何人かエントリーしていますので、前回とは全く違った勝負となりそうで非常に楽しみです(^^♪また、冬休みにも入ってくるので、イベント盛りだくさんです!!毎年恒例のクリスマス会もありますので、是非、楽しみにその時をお待ち下さい。
公表していませんでしたが、9月中旬から始めたシールチャレンジも11/30をもって終了いたしました!!達成した子は1万円相当の景品を楽しみにお待ち下さい<m(__)m>達成者はたった2名でしたので価値があります\(^o^)/おめでとうございま~す!!
思ったより、面白かったのでまた次の機会を作りたいと思いますので、またお待ち下さ~い(*^^)v
11月は多少欠席者が出てしまいましたので、12月は最後まで体調不良による欠席者が0(ゼロ)で、締めくくれるように頑張って行きましょ!!
- 雨の江坂公園
- ボルダリング
- 生駒山麓公園アスレチック・ターザン
- 15kg程度の切り株を持ち上げています!!
- ロープ渡り
- 後半はアップダウンが激しくなってきます。
- 無事時間内にゴールイン\(^o^)/
- 動物園とのコラボスタンプラリー
- 広い園内で4つのスタンプを集めます。
- 全員全てのスタンプを集めてゴールイン!!
- 景品はガチャガチャにて・・・4種類あるようでどれが当たるか分かりません(^^♪
- 景品をGETして喜びの表情。
- スタンプラリー後の公園遊び
- 途中から雨が降ってきました。
- 皆で誰が最後まで残るかバランス合戦を行っています(笑)
- ボウケンノモリ万博グループ・ピクニックコース
- 舐めていたら下のネットに落ちてしまいます(笑)1人1回は落ちていました(笑)
- 3つのチェックポイントがあり、徐々に難しくなりますが、我々はこのレベルでは、問題ありません(^^)v最後の小ジップラインは気持ちいいですよ(^_-)-☆
- ツリーシェイドグループ
- ピクニックコースが怖い子はミニチュア版があります。
- どれも基本的にはバランス能力が必要です。
- おもしろ自転車グループ
- 30分間好きな自転車を選んでひたすら漕ぎまくります。
- アスレチック迷路グループ・知力コース
- 高学年でも30分程度かかるようです(笑)
- 問題を解いてスタンプを集めてゴールを目指せ!!