ようやく夏休みが終わりました\(^o^)/子供たちは残念でしょうが、大人たちはホっとしたことと思います(笑)
台風10号も大阪には殆ど影響無く、土曜日もプールレッスンが実施出来て良かったと思っています。
8月の欠席も1か月でたったの1。まだまだ、暑さは続きますが、定期的に利用できた子は、ひと夏を越えて非常に強くなってきたことと思います。秋の運動会が楽しみですネ~(^^♪今年の秋の運動会は暑さ対策のためか後ろの方にズレている学校が多く、11月下旬に実施するところもあるようですね。運動会で子供たちの力が発揮出来るようにこの夏、取り組んできましたので結果を楽しみにしています。10月にはKORINキッズの球技大会を行う予定にしていますので、力試しに参加して頂きたいと思います!!
さて、8月が夏合宿も含めて24日まで毎日何らかの外出イベントを行いました!!毎日違うイベントをそれぞれ楽しみ、真っ黒に日焼けした子も多かったと思います。外遊びは暑い為、殆ど誰もおらずほぼ貸し切り状態。水遊びは人が沢山押し寄せるといったそんなイメージでした。8月にリニューアルした科学館は平日でもかなりの人込みでしたね。プラネタリウムでは疲れて、爆睡している子もいました(笑)
さらに外遊びと水遊びをダブルで行った日もありましたので、かなりハードに活動出来たと思います( `ー´)ノ
毎日のように利用している子の保護者様は荷物の準備が大変だったかと思います。着替えは毎日5枚以上、そして水分は2L以上という最低ラインの荷物に加えて、1日おきに水着が必要だったりで洗濯が追い付かないこともあったかと思います。子供達の為に毎日お弁当も持参して頂き、ありがとうございました。これからは落ち着いて過ごせるかと思います(笑)
この夏に苦しんだ結果が一番過ごしやすい秋シーズンに必ず、結果となって帰ってくることを信じて、自己肯定感を高められるよう取り組んで欲しいと思います。
9月に入りましたが、20日頃までは気温30度超える日々が続くと思われますので、今まで行ってきた対策を揺ぎ無く、行って下さい。
また、涼しくなり始めると体調を崩しやすくなりますので、特に低学年・幼児さんは気を付けてお過ごしください<m(__)m>
それでは、2学期の開始です!!現実に戻って、勉強も運動も遊びも子供らしく行っていきましょう!!
- 新町南公園(水遊び)
- 小さな子は流されたくなります(笑)
- 初・原池公園
- 原池公園
- 初・片山公園
- たんけんひろば
- たんけんひろばクイズラリー
- のびのびひろば
- のびのびひろば
- おまけに花園中央公園スタンプラリー
- 初・花園中央公園(水遊び)
- 花園中央公園(水遊び)
- おもしろ自転車
- 自転車の練習もできます!!
- 夏2回目の桜の宮ビーチ
- KORINキッズ夏祭り・たこ焼きのようなものを食べています(笑)
- 嚙み切れなかったり、喉に詰まらないようにタコは入れていません。その代わり違うものがたくさん入っています。
- たこせんを食べています。
- ゲームコーナー・ボトルキャップで先生達を打ち抜け!!
- 大枝公園(外遊び)
- 大枝公園(水遊び)
- 駅スタンプラリー
- 駅スタンプラリー
- 弁天池公園(水遊び)
- 冒険ランド・恒例のスライダー
- 冒険ランド・スライダー2
- リニューアルしたばかりの科学館
- 元素記号に釘付け!!
- 夏2回目の寝屋川噴水水遊び
- 寝屋川噴水水遊び
- 初・笹原公園(外遊び)
- 笹原公園(水遊び)
- ここまで濡れるのは予想外でした(笑)やはり多めの準備が必要です。