順番が変わりましたが、3月のイベント活動です!!

 3月は暖かさと寒さとが交錯する中、春休みに入りましたネ。そして、学年も変わります!!

 4月中に早めに環境に慣れて、平穏な生活が進むことを祈っています( 一一)

 また、3月下旬から新規の子達が5人ほど体験に来てくれましたので、4月からまた新しいメンバーを加えてスタートとなります。

 3月は先にアップしました第2回陸上大会がメインイベントでしたので、それ以外の活動報告となりま~す(^_-)-☆

 20日の祝日は彩都エリアの公園を1日で3つ全部遊び尽くすというプランを行いました~(^^♪いやぁ~なかなか忙しかったですね~(笑)今回は、連られてか?なないろ公園の大スライダーをよく滑っていましたネ!!また、はなだ公園では、陸上大会の為に自ら子供達が走ろうと思ってくれたことが嬉しかったですネ。

 防災センターでは避難訓練体験学習。消火活動や火事避難・地震体験・コスプレといったことが全て出来る所なので、現実味があってたまにはいいですね~(^_-)-☆

 服部緑地は、遊具エリアの工事で1/3程、使えなくなっていました。桜もそろそろ咲く頃かと思って計画しましたが、まだ全く咲いておらず、残念でした( ;∀;)また、部活あがりにデイに来ても剣道の練習していましたネ。もっともっと自ら練習して欲しいと思います(笑)

 あそびマーレは新しいゾーンが出来ていましたネ。平日に行ったからかかなり空いており、遊び放題でした。春休みはかなり値上がりしますし、大阪万博が始まることで4月から駐車場の料金も一気に値上げされ、人も多くなることが予想されますので、万博が終わる秋までこのエリアは暫く行かないかもです(;^_^A アセアセ・・・

 浜寺公園は今までとは違ったグループでの行動で、公園遊びだけでなく、初めてふわふわドームやゴーカートを体験致しました~\(^o^)/ゴーカート面白かったですね~2回乗りましたが、みんな何回も乗りたそうでした。ふわふわドームは幼児さんしか出来ませんが、足が気持ちよさそうで楽しそうでした~(^'^)

 

 既に4月に入り、入学式・始業式を終えた頃だと思います。新学年がスタートしましたので、春休み気分を早く抜いて、早く新しい環境に慣れて欲しいと思います。すぐにゴールデンウィークにも入ると思いますので、まずは、この1か月を大事に過ごして下さ~い!(^^)!