2025年スタートです!!

 皆様、明けましておめでとうございま~す!!今年もガンガン行きますよ~( `ー´)ノ

 冬休み(29~3日)はいかがお過ごしでしたでしょうか??2025年が始まりました!!

 元旦には年賀状が届いたことと思います。今やライン等で新年の挨拶を片付けがちですが、是非、文章の練習にもなりますので年賀状も書いて欲しいと思います。書こうとする気持ちが大切です!!

 ちまたではインフルエンザが猛威を奮っていますので、ご自宅でも予防に努めて頂きたいと思います。また、始業式後に人と接する機会が増えますので、十分に注意して三学期のスタートを切って頂きたいと思います。

 

 さて、12月は冬休みにも入り、イベントも盛り沢山でした!!この月は先にアップしました第2回ボッチャ大会がメインイベントでしたが、クリスマス会も大盛況!!今年もKORINキッズにはサンタさんがやってきましたネ。(バレバレですが・・・(笑))皆さんの元にもサンタさんが来ましたでしょうか??

 また、12月は用事による振替がありましたが、1人の欠席も無く、全員、予定通りの数、来所を達成致ました。これだけインフルエンザが流行っている中、KORINキッズの子供達は日頃の鍛錬の賜物。防衛体力が備わってきた証拠ですネ。大変素晴らしい事です。

 

 それでは大会以外の12月のイベント総評です!!

 科学技術館では、今回は体力測定をメインに館内遊びを楽しみましたネ。身長・体重を含む5つの種目に全員取り組みました~。2回目の子は前回と比べてどうでしたかネ?帰りには記録が印刷されるので、結果がすぐに分かって面白いですネ!!

 クリスマスイブには、クリスマスっぽく、Dポップを作りに行きました。午前中に作って、ダスキンの方で遊んで、帰ってきてからおやつの時間に皆で試食会を行いました~\(^o^)/全部自分で食べてしまう子も居れば、家族の為に残して持ち帰る子も居ましたネ。

 クリスマス会は例年通り、10ブースの金券制で実施しています。ゲームは毎回違う内容で2種類用意しましたが、ちょっと難しかったですかね??食べ物も今回はきのこの山をモチーフにしたベビーカステラを新設!ブッシュ・ド・ノエル作りは全員で作る工程を分担し、どちらのグループも上手に完成したと思います(^^♪

 後半3日間はそれぞれ違う場所で外遊び。いい天気でそれほど寒さは感じませんでした。

 金岡公園はいつも2箇所で遊ぶのですが、サブ公園がリニューアル工事中でしたので春以降新しく完成した頃に再び行きたいと思います<m(__)m>ここはグルグルバランスで落とし合いするのが面白いですね。ここはバランスを養う遊具が多いのが魅力的です!!

 

 あっという間に1月のスタートとなりました!!冬休み気分を徐々に抜いていき、三学期の準備をしていきましょう!!本日が冬休みの宿題の期限としています。全員確認できませんが、28日に終了確認が出来た子が2名いました。計画を立てて実行するのは大切なことです!!三学期はあっという間に終わり、新学年を迎えることとなりますので、すぐにモードを切り替え、現学年のまとめが出来るように取り組んでいきましょう!!

 

 それでは、当施設も本日より2025年スタートです!!!(''ω'')ノ

 1/6には年間出席ランキングの表彰を行います!!お楽しみに!!

 シールチャレンジもまた、ある日突然やってきますのでそちらもお楽しみに!!